ハーブの力でセルフケア!Herbiolysフィトテラピー人気TOP10(2024年・国内取扱製品)

ハーブの力でセルフケア!Herbiolysフィトテラピー人気TOP10(2024年・国内取扱製品)

フランスの植物療法ブランドHerbiolys(エルビオリス)では、伝統的な薬草療法の知見に基づいた「フィトテラピー(植物療法)」製品が多数ラインナップされています。
この記事では、その中でも日本で入手可能な人気TOP10製品を、効能やおすすめポイントとともにご紹介します。


🌿 フィトテラピーとは?

フィトテラピー(Phytothérapie)は、植物の力を用いた自然療法(植物療法)のひとつで、ハーブの花・葉・根・茎などの部分を用いて、日常の不調をやさしく整える伝統的な医学です。

日本では「チンキ剤」と呼ばれることもあり、フレッシュなハーブをアルコールに浸けて成分を抽出した液体が中心です。何千年もの間、ヨーロッパ各地で人々に親しまれてきました。

Herbiolys(エルビオリス)では、厳しいオーガニック基準をクリアしたハーブのみを使用し、以下のようなこだわりで製造されています:

  • ✔ 有機栽培または野生採取されたフレッシュなハーブ
  • ✔ 有機アルコールに浸漬し、伝統的かつ独自の「ダイナミゼーション製法」で抽出
  • ✔ ハーブが持つ本来の「全体性(トータルパワー)」を最大限に引き出す処方

🔍 どんなときに使う?

フィトテラピーは以下のような不調に役立ちます:

  • ✔ ストレスや不眠(例:バレリアン、パッションフラワー)
  • ✔ 消化や肝臓サポート(例:マリアアザミ、メリッサ)
  • ✔ 自律神経やホルモンの乱れ(例:マザーワート、セントジョーンズワート)
  • ✔ 免疫サポートや炎症ケア(例:エキナセア、ギンコウ)

🏆 フィトテラピー人気ランキングTOP10(日本国内取扱製品)

🏅 No.1 バレリアン(Valeriana officinalis)

  • ✅ 主な働き:
    神経の緊張や不眠に。心身をやさしく落ち着かせる天然の鎮静ハーブ。
  • 🎯 こんな人におすすめ:
    眠りが浅い、考えすぎて寝付けない、緊張が抜けにくい方に。
  • 💡 使い方のヒント:
    就寝30分前に。仕事後のリラックスタイムにもおすすめ。

フィトテラピー人気ランキングNo.1「バレリアン」

🏅 No.2 マリアアザミ(Silybum marianum)

  • ✅ 主な働き:
    肝臓のデトックスと保護に優れた働き。現代人に嬉しいハーブ。
  • 🎯 こんな人におすすめ:
    食べすぎ・飲みすぎが多い方、脂っこい食事が好きな方、肝機能が気になる方に。
  • 💡 使い方のヒント:
    食後やデトックス期間中に取り入れると効果的。

フィトテラピー人気ランキングNo.2「マリアアザミ」

🏅 No.3 パッションフラワー(Passiflora incarnata)

  • ✅ 主な働き:
    ストレス過多・神経の緊張・睡眠リズムをやさしく整えるハーブ。
  • 🎯 こんな人におすすめ:
    心配ごとが多く眠れない方、神経疲労を感じる方に。
  • 💡 使い方のヒント:
    夕方以降や就寝前の習慣に。深い休息をサポート。

フィトテラピー人気ランキングNo.3「パッションフラワー」

🏅 No.4 マザーワート(Leonurus cardiaca)

  • ✅ 主な働き:
    神経の緊張を和らげ、心臓のコンフォートをサポート。循環や動悸、不安感のケアにも。
  • 🎯 こんな人におすすめ:
    神経性の動悸や不安感、ストレスで胸が高鳴る方。心臓や循環をやさしく支えたい方。
  • 💡 使い方のヒント:
    緊張やストレスを感じた時、または心が落ち着かない時に朝晩数滴。

フィトテラピー人気ランキングNo.4「マザーワート」

🏅 No.5 エキナセア(Echinacea purpurea)

  • ✅ 主な働き:
    免疫力アップ・風邪やインフルエンザ予防に。
  • 🎯 こんな人におすすめ:
    体調を崩しやすい方、季節の変わり目の免疫サポートに。
  • 💡 使い方のヒント:
    風邪のひき始めや人混みに出かける前に。

フィトテラピー人気ランキングNo.5「エキナセア」

🏅 No.6 ビロードモウズイカ(Verbascum thapsus)

  • ✅ 主な働き:
    呼吸器のトラブルや乾いた咳・痰をサポート。
  • 🎯 こんな人におすすめ:
    風邪・気管支の不調、のどがイガイガする方に。
  • 💡 使い方のヒント:
    季節の変わり目や乾燥が気になる時に活用。

フィトテラピー人気ランキングNo.6「ビロードモウズイカ」

🏅 No.7 セントジョーンズワート(Hypericum perforatum)

  • ✅ 主な働き:
    心の疲れ・軽度のうつ・気分の落ち込みに。
  • 🎯 こんな人におすすめ:
    気分が晴れない、神経過敏になりやすい方に。
  • 💡 使い方のヒント:
    朝の習慣に取り入れて気分の安定をサポート。

フィトテラピー人気ランキングNo.7「セントジョーンズワート」

🏅 No.8 メリッサ(Melissa officinalis)

  • ✅ 主な働き:
    胃腸の不調・神経性の不快感をやさしく整える。
  • 🎯 こんな人におすすめ:
    お腹が張りやすい、イライラしやすい方に。
  • 💡 使い方のヒント:
    緊張を感じたら昼〜夕に。食後のケアにも◎。

ィトテラピー人気ランキングNo.8「メリッサ」

🏅 No.9 ギンコウ(Ginkgo biloba)

  • ✅ 主な働き:
    脳の血流サポート・記憶力と集中力をサポート。
  • 🎯 こんな人におすすめ:
    もの忘れが気になる方、集中力を高めたい時に。
  • 💡 使い方のヒント:
    朝のルーティンに。頭をクリアにしたい時に最適。

フィトテラピー人気ランキングNo.9「ギンコウ」

🏅 No.10 ブドウ葉(Vitis vinifera)

  • ✅ 主な働き:
    むくみ・血行不良・脚の重さなどに。
  • 🎯 こんな人におすすめ:
    立ち仕事が多い方、足がだるく感じやすい方に。
  • 💡 使い方のヒント:
    夕方やお風呂前に。めぐりをサポート。

フィトテラピー人気ランキングNo.10「ブドウ葉」


📌 Herbiolysとは?

Herbiolys(エルビオリス)は、フランス南東部・アルプス山脈のふもとにある村「Lardier-et-Valença」に本社と製造所を構える植物療法ブランド。
2004年の創業以来、20年以上にわたりBIO認証のフレッシュ植物を使った抽出製品を製造しています。

✔ 野生または自社農園で採取された植物
✔ 抽出からボトリングまでを自社ラボで一貫管理
✔ ヨーロッパ15カ国以上で愛用される安心品質


🎁 まとめ:自然の力を日々のケアに

Herbiolysのフィトテラピーは、日々の不調を穏やかにサポートしてくれる“自然の相棒”。

  • ✔ 眠れない・緊張が取れない
  • ✔ 肝臓や消化が気になる
  • ✔ 季節の変わり目に弱い

そんな方に、ぜひ一度取り入れてみていただきたいラインです。

▶ すべての製品を見る:
https://www.gemmotherapy-store.jp/fs/gemmostore/c/phytotherapy


▼ その他のランキング記事はこちら


📩 新規購入者様 無料ご相談フォーム(LINE)

お問い合わせいただくには、お名前やご連絡先などの情報をご入力いただく必要があります。
個人情報保護方針をご確認・ご同意のうえでご利用ください。

  1. 下のボタンからLINEを友だち追加
  2. トーク画面で 「無料相談」 とメッセージを送信
  3. スタッフより 3〜5営業日以内 にご返信(チャット or お電話)

※ご相談内容や混雑状況により、お返事まで3〜5営業日ほどお時間をいただく場合がございます。
お急ぎの方はその旨お知らせください。


🏬 実店舗でのご相談

LINE以外で直接相談をご希望の方は、下記の実店舗一覧をご参照のうえ、お近くの店舗までぜひご来店ください。

▶ 実店舗一覧を見る